サイト内検索



設立趣意書
ステートメント
幹事会
お問い合わせ


HOMEステートメント> 新年を迎えて:国連フォーラム幹事一同より



 

新年を迎えて:国連フォーラム幹事一同より

2015年1月1日

 

国連フォーラムの会員の皆様

新年明けましておめでとうございます。

国連フォーラムは昨年10月設立10周年を迎えました。メーリングリストのGoogleグループへの移行後も会員数は6000名を超え、投稿数も月平均100通を超えています。国連についての議論や情報共有、参加のための「場」をさらに効果的に提供できるよう、今年も幹事一同ますます努力したいと考えています。宜しくお願いします。

昨年2014年は、長引くパレスチナ、イラク、シリアなどの中東問題とその空白を埋めるように出現したイスラム国への驚き、中央アフリカ共和国や南スーダン、ナイジェリアなどアフリカでの問題に加え、世界を恐怖に陥れたエボラ出血熱の想定外の蔓延、欧州とロシアに挟まれたウクライナ問題による冷戦再燃化など、多くの緊急課題を抱えると同時に、迫りくる気候変動の波に対応すべくサステイナブルな開発を中心に据えたポスト2015開発目標の設定を粛々とすすめなければいけない年でもありました。その一方で世界経済の回復が始まり、国連ミレニアム開発目標の進展やマララさんのノーベル賞受賞、ジョン・レノンのイマジンを使った子どもの権利条約25周年キャンペーンなど、世界が希望を持ち続けることの大切さを実感する年でもありました。

2015年、国連は創設70周年を迎えます。植民地の解放、アパルトヘイト撤廃、途上国開発、人権擁護、平和構築など多くの課題に取り組んできた世界組織は今後どのように展開していくのでしょうか。事務総長のポスト2015開発目標の統合報告書 "The Road to Dignity by 2030: Ending Poverty, Transforming AllLives and Protecting the Planet" は、2030年までの持続可能な開発目標達成のための六つの要素として「尊厳、人間、繁栄、地球、正義、パートナーシップ」を挙げ、これらに包括的に取り組んでいくこと、それらを包摂的(inclusive)に行うことの重要性を訴えています。国連の70年の活動で残された課題、新たに生まれた課題をすべて盛り込み、国連憲章に記された人類共通の価値と理念を達成することが今後の国連の活動の中核になるでしょう。今年は、最終目標と個別の指標に合意し、その達成のための戦略や資金調達などについて多くの議論が出てくると思われます。

日本はこの世界の動きにどのように対応していくのでしょうか。今年3月中旬、東日本大震災の被災地、仙台で国連防災世界会議が開かれます。2005年の神戸での会議から10年、世界の防災への取り組みが議論されます。いまだに解決できない原発事故とエネルギー問題についても関心が及ぶでしょう。気候変動や地震など災害への備えは先進国、途上国の区別がありません。最近やっと注目を浴びるようになった日本の「子どもの貧困」を見てもわかるように、人権や差別、教育や健康、貧富の格差、軍備拡張などの問題解決には、途上国、先進国の区別なく、すべての国が関わっていかなければなりません。そしてその過程で誰も取り残されることがないよう包摂的に行っていくことが大切です。日本においても、そして世界のためにも行動の年になるべきでしょう。

幹事会では、1月11日のオフ会を前に幹事総会を開きます。国連フォーラムの運営の見直しを行い、今後進むべき方向について議論して、より効果的にフォーラムの使命を遂行できるよう斬新で具体的な案を出していきたいと考えています。皆さんからのご提案などありましたら、是非幹事会メールまでお送りください。

 

2015年1月1日国連フォーラム幹事会一同

 

久木田純、田瀬和夫、赤堀由佳、石井はるか、井上良子、井上慶子、今泉沙織、ヴィットユリー 、上野明菜、逢坂由貴、大槻佑子 、大室直子、奥田麻衣子、奥田真梨子、小田 理代、小幡亮一、上川路文哉、亀井温子、亀山菜々子、唐澤由佳、川口健児、川畑昌平、木曽美由紀、久保山敬太、小谷瑠以、小林真由美、佐藤詩織、佐伯康考、坂本篤紀、宍倉未記、篠原悠子、柴土真季、志村洋子、菅野文美、鈴木結衣、清衣里奈、関口詩織、高橋愛、瀧澤菜美子、竹内克仁、高橋尚子、田辺 陽子、辻之内和基、豊島美弥子、内藤春香、長川美里、中原隆伸、中村理香、永井陽右、中島季沙、西崎萌、波多野綾子、鳩野恵梨、花村百合恵 、原口正彦、廣本のどか、藤田綾、前川昭平、前田実咲、宮田由香、武藤康平、山中菜奈穂、吉越文、羅佳宝、渡辺直美(65名)

 

連絡先:kanjikai[at]unforum.org
ホームページ:http://www.unforum.org



HOMEステートメント> 国連フォーラム設立10周年を迎えて