サイト内検索

HOME > 勉強会


<勉強会次回開催予定>


 

国連フォーラムではニューヨークと東京をつなぐ合同勉強会を、ニューヨーク時間の4月12日(土)20時からと、日本時間の4月13日(日)9時から同時に開催いたします。

社会課題の解決というキーワードに興味はあっても具体的に何から始めればいいのかわからない、今の自分の立場では難しいと思っていませんか?
今回は「ソーシャルビジネスと国連」をテーマに、企業や国際協力分野で社会の課題に取り組む方を講師にお迎えし、その想いや活動内容を、ご自身の体験を元にお話しいただきます。さらにワークショップを通じて「組織とイノベーション」「ソーシャルビジネスへの関わり方」を深めていきます。
社会の課題について何ができるのか。一緒に考え、一歩を踏み出すきっかけを作りましょう。
皆様奮ってご参加ください!

===========================

【ニューヨーク側日時・会場】
日時:2014年4月12日(土)20:00より約2時間(ニューヨーク時間)
19時30分より軽食を提供し、講師の方とお話しいただける場を設けます。早めに参加できる方は19時30分にお越しください。

会場:コロンビア大学(116丁目 BroadwayとAmsterdam Avenuの間) Mudd(ビル名)833号室
(現在申請中のため、参加申し込み者には追ってご連絡します)
コロンビア大学には、116丁目の入り口から入れます。なお、Muddの場所はリンク先をご覧ください。http://www.columbia.edu/about_columbia/map/mudd.html

<入館の際の諸注意 >
写真付きID持参:入館のため、オフィシャルID(運転免許証、パスポート等)をご持参ください。警備の都合上、IDなしでは入館できない場合がございますので、ご注意ください。

受付の際、軽食費用数ドルをお支払いいただく予定ですのであらかじめご了承ください。また当日は修了時間が遅いため、懇親会は予定していませんが、勉強会終了後引き続き会場で講師の方を囲んでお話しする場を設ける予定です。

【東京側日時・会場】
日時:2014年4月13日(日)09:00より約2時間(日本時間)

会場:国立大学法人 政策研究大学院大学
  (現在会議室を申請中のため、参加申し込み者には追ってご連絡します)

【申し込み】
4月9日までに参加登録フォームhttp://bit.ly/1dEdaXXよりご登録をお願いします。

【スピーカー紹介】
ニューヨーク:
テーマ 大企業での社会イノベーションの起こし方
三木 貴穂 (みき たかほ)氏
Berlitz Corporation 取締役上席副社長CFO
2006年ベネッセコーポレーション入社、投資、M&A、子会社経営、海外戦略、新規事業を担当後、2012年よりソーシャルイノベーションを所管、社会的価値と事業価値双方にインパクトのある事業の立ち上げを主導。日本の民間企業初となるソーシャル投資ファンドを設定しインドの教育ベンチャーへ投資実行。2014年から現職。
前職はUFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)にて、経営企画、投資銀行業務、国際銀行業務に従事。1995年Northwestern大学Kellogg校でMBA取得。

東京:
テーマ 開発とビジネスによる価値共創(仮)
大野 泉(おおの いずみ)氏
政策研究大学院大学(GRIPS)教授
JICA、世界銀行、JBICを経て2002年より現職。GRIPSでは、国際開発や民間連携、経済協力に関する政策研究・知的ネットワーク構築、政策提言等に取組む。現在、経済産業省「BOPビジネス支援センター」運営協議会座長(2010年度〜)を務めるほか、JICAが支援する日本・エチオピアの産業政策対話チームのメンバー。主な著作として、『BOPビジネス入門―パートナーシップで世界の貧困に挑む』(共編著、中央経済社、2011年)等。米国プリンストン大学Woodrow Wilson SchoolでMPA取得。

【使用言語】
日本語

【事前問い合わせ先】
unforum.benkyoukai@gmail.com
当日の問い合わせ先:参加申し込みを頂いた方に別途ご連絡いたします。

 


 

<過去の開催記録>

第79回

「国連や開発機関でのインターンシップ」
パネリスト:尾崎弘之・原口正彦・福田園造・丸山恵梨

2013年11月23日開催  於:国連 North Lawn Building
国連フォーラム勉強会

第78回

「リーダーシップに関する意見交換会」
日本放送協会(NHK)協力:NHKスペシャル「緒方貞子 戦争が終わらない この世界で」

2013年9月13日開催  於:Two UN Plaza(国連事務局) 12階会議室
国連フォーラム勉強会

第77回

「国連機関会議と政府間会議の交渉、駆け引きの現場から」
講師:村田敏彦氏 (国連食糧農業機関(FAO)対国連連絡事務所 連絡調整行政官)

2013年4月20日開催  於:コロンビア大学ティーチャーズカレッジ会議室
国連フォーラム勉強会

第76回

「国連の課題と展望 」
講師:植木安弘氏 (国連事務局 広報官)

2013年3月27日開催  於:国際交流基金ニューヨーク日本文化センター
国連フォーラム勉強会

第75回

「南南協力・三角協力とは − 開発におけるその役割」
講師:櫻井真美氏(国連開発計画・国連南南協力室・パートナーシップ・資源動員課チーフ)

2013年1月28日開催  於:国連開発計画会議室
国連フォーラム勉強会

第74回

「エネルギーと途上国の発展」
講師:高田実氏(国連事務総長官房 エネルギーに関する上席政策アドバイザー)

2012年10月11日開催  於:国連開発計画会議室
国連フォーラム勉強会

第73回

「世界の貿易投資動向と日本・アジア企業のビジネス展開について− 2011年度ジェトロ世界貿易投資報告を中心に 」
講師:東野大氏(ジェトロ・ニューヨーク事務所 調査担当次長)

2012年7月13日開催  於:国連開発計画会議室
国連フォーラム勉強会

第72回

「日本におけるBOPビジネスの課題と可能性− 連携によるアプローチの模索 」
講師:星野裕志氏(九州大学大学院経済学研究院教授・コロンビア大学ビジネススクールVisiting Fellow)

2012年3月2日開催  於:コロンビア大学ティーチャーズカレッジ会議室
国連フォーラム勉強会

第71回

「総会活性化と総会議長室の役割」
講師:岡井朝子氏(第66会期国連総会議長室政策調整官)

2011年11月23日開催  於:国連日本政府代表部・大会議室
国連フォーラム勉強会

特別編 <3フォーラム合同オフ会>
第9回夏のオフ会 第一部パネル・グループディスカッション

「東日本大震災は日本の国際協力をそう変えるか 〜中堅・若手実務者とともに考える」

2011年7月30日開催 於:東京
Club JPO・ワシントンDC開発フォーラム・国連フォーラム 共催

第70回

「専門もちより勉強会―開発経済学&法律学−」

2011年7月17日開催  於:JICA地球ひろば303セミナールーム(予定)
国連フォーラム勉強会

特別編 <3フォーラム合同オフ会>
第7回夏のオフ会 第一部パネルディスカッション

「『国際協力』×『BOP』×『キャリア・パス』について考える」

パネリスト:陸翔さん(ハーバード大学ケネディースクール)、山田哲也さん(JICA)、新井元行さん(東京大学)、金平直人さん(Soket/マッキンゼー/世界銀行YPP)、白木夏子さん(HASUNA)
2010年8月1日開催 於:東京
Club JPO・ワシントンDC開発フォーラム・国連フォーラム 共催
第69回 「BOPビジネス:Table for Twoの取組」
講師:小暮真久氏(Table for Two International理事兼事務局長

2010年7月27日開催 於:国連日本政府代表部会議室
国連日本政府代表部・国連フォーラム共催勉強会
第68回 ビジネスと国連」
講師:奥村秀策氏(国連グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク事務局長)

2010年6月24日開催 於:国連日本政府代表部会議室
国連日本政府代表部・国連フォーラム共催勉強会
第67回

第1部 勉強会
「Eco2 Cities: Ecological Cities as Economic Cities〜環境改善と経済発展の両立を図る持続可能な都市開発〜」
講師:鈴木博明氏(世界銀行 財務・経済・都市開発局 都市開発主任専門員)
   丸山比奈子氏(世界銀行 財務、経済、都市開発部 都市開発専門家

第2部 キャリアパネル
パネリスト:北田祐子氏(国連)・田瀬和夫氏(国連)・斉藤恵理子氏(世銀)・甲賀大吾氏(世銀)
ファシリテーター:菅野弘氏(世銀)

2010年4月24日開催 於:アメリカン大学 Kogod School of Business、 KBS 118号室
国連フォーラム・DC開発フォーラム・アメリカン大学座論共催
第66回 「人の移動:米国における移民と人権、9.11後の移民と国際潮流」
講師:古屋コルテス恵美子氏(Catholic Charities Community Services)、クリスチャンマール氏(国連テロ対策委員会執行局)

2010年3月23日開催 於:国連人道問題調整部会議室
国連フォーラム主催勉強会
第65回 「北朝鮮の核問題と安保理の役割」
講師:浅田正彦・京都大学教授(国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)

2010年3月12日開催 於:国連日本政府代表部3階大会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会
※議事録なし
第64回 「開発・人道における精神保健・心理社会的側面」ならびに「国連職員のメンタルへルス」
講師:井筒節さん(国連管理局 心理官)

2010年3月5日開催 於:国連人道問題調整部会議室
国連フォーラム主催勉強会
第63回 「気候変動への適応」
講師:隈元美穂子さん(国連開発計画(UNDP)エネルギー・環境グループテクニカルアドバイザー)

2010年2月23日開催 於:国連人道問題調整部会議室
国連フォーラム主催勉強会
第62回 「国際刑事司法の動向と新しい流れ」
講師:藤原広人さん(国連旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)検察局犯罪分析官)

2010年1月19日開催 於:国連日本政府代表部3階大会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会
第61回 「人間の安全保障とユース〜Take Action for One Step〜」
講師:長谷川祐弘さん(法政大学法学部国際政治学科教授)、田瀬和夫さん(国連事務局OCHA人間の安全保障ユニット)、原ゆかりさん(外務省総合外交政策局国連政策課外務事務官)

2009年11月20日開催 於:法政大学市ヶ谷キャンパス
模擬国連委員会主催/国連フォーラム共催合同勉強会
第60回 「人間の安全保障について」
講師:佐藤安信さん (東京大学教授 大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム)
大菅岳史さん (国際連合日本政府代表部公使)

2009年10月27日開催 於:国連日本政府代表部3階大会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会
第59回 「女性差別撤廃条約の30年 ― 成果と課題」
講師: 林陽子さん(弁護士、女性差別撤廃委員会委員)

2009年7月15日開催 於:国連日本政府代表部3階大会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会
第58回 「平和構築分野におけるキャリア形成」
講師:篠田英朗さん 広島平和構築人材育成センター事務局長(広島大学平和科学研究センター准教授)
長瀬慎治さん 国連ボランティア計画(UNV)東京駐在事務所 駐在調整官

2009年7月7日開催 於:国連日本政府代表部3階大会議室
広島・平和構築人材育成センター(HPC)、国連日本人職員会、国連日本政府代表部、国連フォーラム共催勉強会
第57回 「平和構築−復興から開発への移行」
講師:山本愛一郎さん(JICA米国事務所)、黒田和秀さん(世界銀行)、児玉千佳子さん(UNDP)
司会:田瀬和夫さん 国連フォーラム・コーディネーター
国際連合人道問題調整部(OCHA)人間の安全保障ユニット課長

2009年4月11日開催 於:日本国際協力機構(JICA)米国事務所内
DC開発フォーラム・国連フォーラム共催勉強会

第56回

「コソボ紛争10周年に考える −国際紛争と日本人」
講師:中村 恭一さん(文教大学教授、同大学院国際協力学研究科教授兼任)
「一学生が見たコソボ: 若い世代に知ってほしいこと」
発表者:岡崎 詩織さん (コロンビア大学国際公共政策大学院)

2009年2月27日開催 於:ニューヨーク国連日本政府代表部会議室
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第55回

「国際保健と人間の安全保障」
講師:武見 敬三さん ハーバード公衆衛生大学院リサーチ・フェロー、日本国際交流センターシニアー・フェロー

2009年2月20日開催 於:ハーバード公衆衛生大学院
ハーバード公衆衛生大学院武見国際保健プログラム・ボストンJapan Society・国連フォーラム共催勉強会

第54回

「国連の前線から日本の国内に何を伝えるのか〜日本が国連にできること、国連が日本にできること〜」
講師:紀谷昌彦さん(外務省総合外交政策局国連企画調整課長)
玉内みちるさん(ユニセフ本部人事部)
松下佳世さん(朝日新聞社 ニューヨーク特派員)

2008年12月12日開催 於:ニューヨーク日本政府国連代表部会議室
国連邦人職員会(Japan Staff Association)/国連日本政府代表部/国連フォーラム共催合同勉強会

第53回

「平和構築人材育成事業の新たな展望」
講師:中込 正志さん 外務省総合外交政策局国際平和協力室長

2008年12月5日開催 於:ニューヨーク国連日本政府代表部会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会

第52回

「国連と世銀の危機管理対策でのパートナーシップ:進展と課題」
講師:黒田 和秀さん 世界銀行脆弱・紛争影響国ユニット

上級社会開発専門家

2008年11月21日開催 於:ニューヨーク国連日本政府代表部会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会

第51回

「国連の限界、国連の未来:The Politics of International Solidarity」
講師:ジャン=マルク・クワコウさん 国連大学ニューヨークオフィス、ディレクター

司会:田瀬和夫さん  国連フォーラム・コーディネーター
国際連合人道問題調整部(OCHA)人間の安全保障ユニット課長
2008年11月11日開催 於:ジャパン・ソサエティ

ジャパン・ソサエティ/国連フォーラム共催 合同勉強会(講演会)

第50回

「緊急医療援助の現場における最近の課題 及び 国際社会における女性NGOの視点」
講師:黒 伸子さん 第63回国連総会日本政府代表団顧問
日本BPW連合会会長、国境なき医師団外科医

2008年11月6日開催 於:ニューヨーク日本政府国連代表部会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会

第49回

「TICAD IV後の展望」
講師:石井 香織さん UNDPアフリカ局・TICADプログラム調整官兼部長代行

2008年9月11日開催 於:ニューヨーク日本政府国連代表部会議室
国連日本政府代表部/国連フォーラム共催 合同勉強会

第48回

「平和構築における人材育成の課題と展望」
講師:篠田 英朗さん 広島大学平和科学研究センター准教授、広島平和構築人材育成センター事務局長

2008年5月15日開催 於:ニューヨーク
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第47回

「米国の気候変動政策とポスト京都議定書の国際交渉」
講師:
三又 裕生さん JETROニューヨークセンター産業調査員
小紫 雅史さん 在米日本大使館一等書記官
2008年4月18日開催 於:ニューヨーク
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第46回

「第52回女性の地位委員会と日本女性監視機構(JAWW)報告」
講師:原 ひろ子さん  JAWW代表、城西国際大学客員教授、お茶の水女子大学名誉教授

2008年3月3日開催 於:ニューヨーク

国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第45回

「日本のアフリカ開発へ向けた取組みと国連外交」
講師:森 美樹夫さん 国連代表部経済部公使

2008年2月21日開催 於:ニューヨーク

国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第44回

「日本とアジアから世界の平和構築に如何に貢献すべきか −現場での取組、知的貢献、そして人材育成−」
講師:紀谷 昌彦さん 外務省総合外交政策局国際平和協力室長

2007年11月15日開催 於:ニューヨーク
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第43回

自然災害に対する国連人道支援−インド洋津波の教訓
講師:猪又忠徳さん 国際連合諸機構合同監査団 監査官 
-勉強会限り。議事録不掲載-
2007年10月30日開催 於:ニューヨーク
JASID/国連フォーラム 合同勉強会

第42回

世界銀行と脆弱国家
講師:黒田 和秀さん 
世界銀行 脆弱・紛争影響国ユニット 上級社会開発専門家 
-議事録準備中-
2007年10月12日開催 於:ニューヨーク
国連フォーラム勉強会

第41回

難民救援から平和定着へ-現場でみた国連の活動
講師:水野 孝昭さん 朝日新聞NY支局長
 
2007年8月31日開催 於:ニューヨーク
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第40回

気候変動の影響と、アジアそして日本の取り組み
講師:三村 信男さん 茨城大学教授 

2007年7月31日開催 於:ニューヨーク
国連代表部・国連フォーラム共催勉強会

第39回

小型武器問題−国連行動計画の履行と日本の取組
講師:益子 崇さん 国連軍縮部プロジェクト調整官 
コメンテーター:大村 周太郎さん 国連日本政府代表部参事官(政務部)
2007年7月12日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第38回

国連平和構築委員会の現状と展望〜議長国に就任して
星野 俊也さん 国連代表部公使

ピースビルダーのための寺子屋とは〜広島平和構築人材育成センターの挑戦
上杉 勇司さん 広島大学大学院国際協力研究科助教授
2007年7月9日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第37回

国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)の現状と課題
川上 隆久さん UNAMA官房長(Chief of Staff)
-議事録準備中-
2007年4月26日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第36回

緊急援助における公衆衛生の役割
國井 修さん 国連児童基金(UNICEF)保健戦略上級アドバイザー
2007年4月13日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第35回

障害者の権利条約--その意義、条約策定過程、今後の課題
伊東 亜紀子さん 国連経済社会局(UN/DESA)

2007年4月11日開催 於:ニューヨーク

第34回

気候変動と貧困
隈元 美穂子さん UNDPエネルギー・環境グループ 地球環境ファシリティー
Technical Specialist/Asia Portfolio Manager
2007年3月5日開催 於:ニューヨーク

第33回

高まる国際組織改編への期待、ダボス会議報告
藤澤 秀敏 さん 日本放送協会(NHK)アメリカ総局 総局長

2007年2月16日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第32回

平和構築における民軍関係
上杉 勇司さん 広島大学大学院助教授
藤重(永田) 博美さん 日本国際問題研究所研究員

2007年2月6日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第31回

国連分担率
松永 健さん
国際連合日本政府代表部 参事官
-勉強会限り。議事録不掲載-
2007年1月31日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第30回

新JICAの発足に向けて
黒木 雅文さん
国際協力機構(JICA)理事 

2007年1月24日開催 於:ニューヨーク
邦人職員会・国連フォーラム・国連代表部共催勉強会

第29回

平和構築分野の人材育成構想
坂田 奈津子さん
外務省総合外交政策局国際平和協力室首席事務官

2006年12月15日開催 於:ニューヨーク

第28回

人間の安全保障:概念の発展と実践
田瀬 和夫さん(OCHA人間の安全保障ユニット課長)
渡部 真由美さん(OCHA人間の安全保障ユニットJPO)
2006年12月1日開催 於:ニューヨーク

第27回

国際開発研修
田瀬 和夫さん 国連人道問題調整部(OCHA)主査 
須永 和男さん 国連日本政府代表部公使
黒田 和秀さん 世界銀行上級社会開発専門家 
小松原 茂樹さん 国連開発計画(UNDP)カントリー・プログラム・アドバイザー
2006年11月3日開催 於:ニューヨーク
JASID/国連フォーラム 合同勉強会

第26回

安全保障理事会の役割と課題
川端 清隆さん 国連政治局安全保障理事会部 政務官
 
2006年11月2日開催 於:ニューヨーク

第25回 平和構築の時代
星野 俊也さん 国際連合日本政府代表部

2006年10月6日開催 於:ニューヨーク

国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会
第24回 安保理の政治力学−P5(常任理事国)とE10(非常任理事国)
松浦 博司さん 国際連合日本政府代表部

2006年8月24日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会

第23回 ジョグジャカルタ地震とスマトラ沖地震−大規模災害への国際社会の対応
中村 俊裕さん 国連開発計画(UNDP)インドネシア事務所

2006年7月13日開催 於:ニューヨーク

第22回 紛争後およびPKOにおける国連の選挙支援
宮村 浩子さん 国連政務局選挙支援部(EAD/DPA)

2006年5月23日開催 於:ニューヨーク

第21回

国連事務総長特使のスーダン和平への取組み
小野 京子さん 国連プロジェクト・サービス機関東京事務所

2006年4月27日開催 於:東京
東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障プログラム」/
平和構築研究会/国連フォーラム 合同勉強会

第20回 Leverage (梃子)としての援助:旧ソ連圏支援の現状と限界
柳沢 香枝さん
国連開発計画南南協力特別ユニット シニアアドバイザー

2006年3月31日開催 於:ニューヨーク
国際開発学会(JASID)NY支部/国連フォーラム 合同勉強会
第19回 政務局における紛争予防と平和構築の役割
梅津 伸さん 国連政務局 政務官

2006年3月7日開催 於:ニューヨーク
第18回 紛争と開発
黒田 和秀さん 
世界銀行・社会開発局紛争予防復興ユニット、上級社会開発専門家

2006年2月24日開催 於:ニューヨーク

第17回 国連人権条約と条約体改革
斎賀 富美子さん 
女子差別撤廃委員会委員、人権担当大使、ノルウェー大使

2006年2月9日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会


第16回 日本外交における人権
鈴木 誉里子さん 外務省国際社会協力部人権人道課首席事務官

2006年2月1日開催 於:ニューヨーク

第15回 MDGsの現状とUNDPの政策について
(The MDGs and UNDP Policies)
西本 昌二さん 国連開発計画(UNDP)開発政策局長

2006年1月24日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会

第14回 『人間の安全保障』と国連改革:
国際組織のアカウンタビリティーの観点から
植木 俊哉さん 東北大学法学部長・大学院法学研究科長

2005年12月13日開催 於:ニューヨーク


第13回
<国連フォーラム設立1周年記念シリーズ勉強会 第五弾>
DDRガイドライン策定過程からみた統合と平和構築
大仲 千華さん
国連事務局PKO局 Peacekeeping Best Practices Section

2005年11月18日開催 於:ニューヨーク

第12回
<国連フォーラム設立1周年記念シリーズ勉強会 第四弾>
国際人権機構とNGOの活動
大谷 美紀子さん 
弁護士/第60回国連総会日本政府代表団代表代理

2005年11月11日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会



第11回
<国連フォーラム設立1周年記念シリーズ勉強会 第三弾>
国際人口開発会議(ICPD)後のアフリカ
大橋 慶太さん 国連人口基金アフリカディヴィジョン

2005年11月1日開催 於:ニューヨーク


第10回
<国連フォーラム設立1周年記念シリーズ勉強会 第二弾>
国連と日本の軍縮に向けての努力
― 第60回国連総会第一委員会
美根 慶樹さん 軍縮代表部特命全権大使
松川 るいさん 軍縮代表部一等書記官

2005年10月27日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会



第9回
<国連フォーラム設立一周年記念シリーズ勉強会 第一弾>
PKOの3つの視点―ミッション、国連本部、安保理
川上 隆久さん 国連安全保障理事会日本政府代理代表、国際連合日本政府代表部政務部参事官

2005年10月25日開催 於:ニューヨーク

第8回

日本における難民・移民の現状と課題
土井 香苗さん 弁護士/NYU Law School, LLM
北村 聡子さん 弁護士/NYU Law School 客員研究員

2005年9月30日開催 於:ニューヨーク

第7回 紛争後の社会における平和構築のための国連の役割
長谷川 祐弘さん
国連事務総長特別代表 (SRSG)東ティモール担当

2005年8月26日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会


第6回 新たな援助潮流への日本の貢献を目指して-JICAの課題と挑戦-
小島 誠二さん 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 理事

2005年7月1日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国際開発学会/
国連フォーラム 合同勉強会

第5回 国レベルでの国連調整問題
三浦 順子さん 国連中国常駐代表室 国連調整アナリスト

2005年4月16日開催 於:ニューヨーク

第4回 (1) アチェにおける国連の人道支援調整活動
  植木 安宏さん 国連広報官・アチェ報道官(2005年1〜3月)
(2) 津波人道支援における軍民調整
  関 薫子さん

2005年4月14日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会


第3回 インド洋の津波災害に国連はいかに対応したのか
久木田 純さん 
国連児童基金本部(UNICEF) 事業資金部上席事業資金担当官
新垣 尚子さん
国連人道問題調整局(OCHA) IASC/ECHA事務局人道問題担当官
2005年3月10日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会


第2回 平和の定着と日本政府の取組み
中村 亮さん 外務省総合外交政策局国際平和協力室首席事務官

2005年2月12日開催 於:ニューヨーク

第1回 イラク復興における国連・世銀の役割と日本の貢献
近藤 哲生さん 国連イラク信託基金コーディネーター

2004年12月9日開催 於:ニューヨーク
国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会



HOME > 勉強会